お茶を出すとき

●お茶を出すときの手順

①お茶を用意する

②お盆にのせる
茶たくの上に茶碗はこの段階ではのせません。別々にしてお盆にのせます。お盆は両手で持ち、胸の高さぐらいで運びます。

③ドアをノックする

④挨拶する
ドアをノックした後、「失礼いたします」と挨拶をして入室します。

⑤お盆を置く
お盆をテーブルの下手(入り口に近い側)に置きます。サイドテーブルがあるときは、お盆をそこに置きます。そして、茶たくの上に茶碗を置きます。

⑥訪問客の右側からお茶を出す
茶たくを両手で持って、上座の訪問客から順番に出します。その際、「どうぞ」など一声かけましょう。お茶は訪問客の右側から出します。ただし、スペースの関係上、難しい場合は左側から「失礼いたします」と言って出します。

⑦会釈をして退席する
「失礼いたしました」と言って退席します。

このページの先頭へ